top of page
HOME
鯉城蹴球団会長挨拶
鯉城蹴球団会則
役 員
掲示板
掲示板画像
イベント
バームクーヘンカップ
現役選手活躍
二木会
創部100周年事業
お問い合わせ
会員ページ
2023年度総会・懇親会
2022年総会・懇親会
2021年総会
2020総会
団報
トレーニング機器寄贈
鯉城蹴球団ニュース
令和元年度 総会
平成30年度 総会
平成29年度 総会
平成28年度 総会
近況報告
メールS30年代
メールS40年代
メールS50年代
メールS60年代
メールH1-10年代
メールH11-20年代
メールH21-30年代
メールH31-R10年代
FAN GALLERY
フットサル
定期戦
年会費納入
年会費納入者
年会費納入方法
郵便振込
ニュース
近況書き込み
More
Use tab to navigate through the menu items.
since 1912
年
ログイン
0
創部100周年記念行事
国泰寺高校サッカー部は,大正元年,東京高師で蹴球部役員として活躍されていた松本寛次氏が,広島県中学校に新任教師として赴任されたことをきっかけに創部されました。
松本氏は,本校で熱心に蹴球を指導され,翌大正2年(1912年)に校友会から予算を与えられ,正式に蹴球部として発足しました。(広島一中・国泰寺高百年史より) その本校サッカー部は,平成23年4月に百周年を迎えた。
100周年事業では明治44年から100年間の記録が盛り込まれた
『 鯉城蹴球団百年誌 』
が制作されました。
制作に携わったOBの方々に感謝致します。
bottom of page